[HOME]

お名前
メールアドレス
ホームページ
タイトル        
メッセージ
背景色
パスワード (修正・削除に使用します)


■-同じ気持ち!
 >> nda  11/28(Fri) 09:23[10238]  



sinoさんのように語りたいと思っていながら、うまい言い回しが出来ず失敗しました。北丘さんの歌声聞きたいですね。

■-北丘さんへ
 >> sino  11/28(Fri) 08:00[10237]  



「忘却を歌ってきました。」何気にカッコイイ。
首尾は如何でしたか?。聴衆の反応はありましたか?。

そして、今週末は上野のQUIでも?。さらりと言ってるけど、なんか凄いね〜。「フラジャイル」や「港町」にもチャレンジって、相当な腕前と見た。そのうち、きよしさんの前座で登場となるかも。期待してます。(笑)

■-ピエロの撒くカード
 >> 北丘 眠  11/27(Thu) 06:49[10236]  



街のあちこちで黄色い葉っぱが綺麗ですねー。
この前、群馬に行ってきました。きよしさんの訳詩の【忘却】を歌ってきました。もう高い山は紅葉も終わっていて あとは冬の雪を待つばかり、と言った風情でした。
今週末は上野QUIで歌います。
それが終わったら きよしさんの
【フラジャイル】や【港町】など
チャレンジしていきたいと思ってます。
そういえば、柿の話題もありましたが、私の近所に
柿とか梨の美味しいパフェを食べられる果樹園があって
先週、行ってきたのですが
きよしさん、甘いパフェとかお好きかなぁ?と思いながら…
一度、ここのパフェ食べて欲しい!


■-秋の先には
 >> quesera  11/24(Mon) 06:12[10235]  



こちらもずいぶんと秋が深まってきました。銀杏並木が綺麗です。急に冷え込みがきつくなったせいでしょうか、例年より色鮮やかに感じます。ピエロの撒くカードでそろそろ歩道が黄色く埋まり始めました。
柿もまた秋の色、今年は豊作とか。でも、熟すのが遅いと弟が言っていました。ま、私は硬い方が好きだけど…。

一昨日、大阪の愛の讃歌、観ました、聴きました。今頃?そう今頃。わが家はここ数年、テレビを置いていないもので、録画を頼んでおいた弟の所にようやく行けたものですから。
そしてその夜、たまたま聴いていたNHKラジオのジ・アルフィーさんの番組で「透明なひとときを」が流れたのです。すごい、あれだけ優しくささやくように歌っているのに、あれだけのピッキング、ギターを細かく弾いているなんて、とこの日のMCの坂崎さんと桜井さんはきよしさんを大絶賛。聞いている私は、もお、身内が誉められたようで、お二人の手を握り、ありがとうを連呼したい気分でした。

ああ、またLIVEに行きたいなぁ…
暮の京都…遠い…けど…どうしようかなぁ…
惑ひの深い秋です。

■-雪です
 >> sino  11/18(Tue) 11:07[10234]  



星空、嵐、そして今日の雪。

あの清かな星空は秋の終わりだったのかも。と、この詩的な表現は息子から借用いたしました。(笑)

私の車はとっくに冬タイヤです。(エッヘン)

■-一瞬の出来事
 >> sino  11/17(Mon) 07:37[10233]  



あの静かな星空の後、布団に入ってうとうとしていましたら、気がつくと、強い雨と雷の音。雨の強弱はありますが、それが今も続いています。なんと、あの美しい星空は一瞬の夢だったのかしら?。
しげちゃんがいなければそう思うことになったでしょうね。
あの星空は「祝福」だったのかな。だから、目覚めたんだろうな。そう思う方が楽しいからね。(笑)

■-繋がっていました
 >> sino  11/17(Mon) 04:48[10232]  



おはようございます!。(笑)

■-はい 
 >> しげちゃん  11/17(Mon) 04:44[10231]  



つい、今しがた私も観ておりました。
偶然ですが何かホッコリしましたね。

■-4時に目が覚めたのです
 >> sino  11/17(Mon) 04:33[10230]  



今、4時は早朝では無く夜ですね。
車から持ってくるものがあって、外に出ると、東の空低く三日月が伏せた形で出ていました。以前、オリオンをはじめとする冬の三角形は東の空にひろがっていたのですが、天空に移動して我が家の上空で輝いていました。白い雲もあり、少し風もあり、でも真冬になる前のこの清かな空気感は何とも言えないものです。しげちゃんから教えて頂いて、星を意識するようになったんですよ。遠い福井の先生、ご覧になっていますか?。

■-pecoさん 
 >> 北丘 眠  11/15(Sat) 05:00[10227]  



きよし との 夜、ですね。
良いなぁ…
京都、大阪に行かれる皆さん
きよしさんとの素敵な夜を 堪能してきてください。
ライブの様子を、また、教えて頂きたいと、待ってます。

そーそー
今日は大きな【ふじ】を買いました。りんごを見ると
ここでの話題が頭に浮かんでスーパーでふっと笑ってしまう、のが最近の私。

■-北丘眠様
 >> Peco suke  11/14(Fri) 18:04[10226]  



私のきよしこの夜は
Christmasではなく、
12月29日になりそうです。

■-pecoさん!ありがとうございますー
 >> 北丘 眠  11/09(Sun) 08:20[10225]  



ライブ、決まったんですねー!!
大阪、と 京都、ですね。
2025の締めくくりの素晴らしいプレゼントをきよしさんが用意してくださったんですねー

■-スケジュールが追加されてる!
 >> Peco suke  11/09(Sun) 08:14[10224]  



LIVEだ!やったぁ!

■-丸いもの 続き
 >> 北丘 眠  11/07(Fri) 20:11[10223]  



りんご から 梨 そしてスーパームーンと丸いものの話題で続いてますね。
きよしさんなら
お好きな野球のボール、かな?なんて 皆さんのコメント読んで楽しんでました。 もう11月に入り、あっという間に12月が来てクリスマスの盛り上がりの雰囲気、とくれば なぜか私は 東京ワルツを思い浮かべる のです、、、
波止場 港町 東京ワルツは 私の中では3部作に思えて いつかナマで聴けるのかしら、と またまた妄想の世界に入ります。
月は夜 夜の歌は やっぱり きよしさんが良い。


■-sinoさん
 >> やまと  11/05(Wed) 22:38[10222]  



思わず私もお風呂から「はーい」と返事したくなるじゃない。
ご近所から「やまとさん家、なにしてるんだろ?」って言われそう。
今宵はお風呂からは見えませんでした。角度が少し悪かったようで。
その代わり、入浴前にわざわざ外に出て見上げてみたら、北東の空にくっきりと輝いておりました。お風呂からはだめだったけれど、スーパームーンそのものは見えて満足しました。

柿はトロトロのが好きなの? どれも好みの問題だけど、私は断然カリカリ派。リンゴは酸味のない甘ーいのが好き。まぁどっちでもいいけどね。

きよしさんの録画、なんとかようやく見ました。
「愛の讃歌がなんで大阪メロディーなの?」には同感です。
思わずブチブチ。
まぁ、きよしさんが見られたからいいとしよう。
ねっ、sinoさん。


■-そうだよね Pecoちゃん
 >> sino  11/05(Wed) 11:34[10221]  



京都背景に散策したり、参拝したり、珈琲片手に語ったり、何曲もの演奏を織り込んで、本物の大人が楽しめる上質の番組を何故作らないんだろうね。きよしさんが今、存在して演奏が出来るという貴重さを、よくよく認識して欲しいよ。未来の庶民の部人類の遺産だよ。大袈裟?そんなことはありません!。

茶々丸さん、真っ先に感想ありがとう。私は諸事情で見られず残念でしたが、短いながら納得のいく表現で感想を書いて頂いてると感じられ嬉しかったです。また、来てください。そして、また書いてくださいね。

それにしても、愛の讃歌が何故、大阪メロディなの?。
不思議だけど、ま、なんでもいいか!。(笑)

■-TVの中の、きよしさん。
 >> Peco suke  11/05(Wed) 09:35[10220]  



LIVE活動を続けて下さっているお陰で
今、きよしさんは私にとって、
逢いに行けるアイドル。
LIVEでは、始終落ち着かない私ですが
TVなら…コホン…落ち着いた心持ちで…
居られるはずもなく、TVの前で絶叫

きゃああああ!ぎぃやああああ!うわぁああ
黒ネックニットだ!シャツじゃないパターン!
うわぁぁ!良い!奥様がセンスの良い方で
きよしさんの魅力、あますことなく全開!
あぁ!格好良い!なんて格好良さだ!

一般的に、ヲタクが推しを語る時
早口になるのはデフォルトですが、わかりみ
勝手に口から溢れちゃうんですな、好きが。

寝る直前まで録画をピンポイントリピート視聴したお陰で
肌の調子が良くなりました(当社比)

有り難う、NHK…
何で大阪くくりの番組に?とか、
もう、どうでも良い!
きよしさんを拝めるのなら、何でもいい!

もし、私が富を得た権力者ならば、
京都散歩番組をきよしさんに依頼するのにな

■-月、出てたね
 >> sino  11/05(Wed) 08:16[10219]  



私も、近場の温泉の露天風呂から見上げていましたよ。
いい月だな〜って。誰も露天に来ないから、いい気分で。

日本列島の北と南の端っこで、しかも裸で、同じ月見てるなんて、親近感覚えちゃうよ。 こんどは月に向かって、やまとさ〜んと呼んでみようかな。(笑)

広島の姪から、毎年、ピオーネだったかな?それはそれはでっかい葡萄がおくられてくるので、もしやと思った次第。
柿も美味しいね〜。母も大好物。この季節だけの楽しみだから、毎食、柿やリンゴを小さく切って出しています。私も母も柿はトロリと柔らかいほうが好き。

■-大阪メロディー(NHK)
 >> 茶々丸  11/04(Tue) 20:51[10218]  



観ました。
引き込まれました。
はっきり言って、今日の番組内で誰も追随できないオーラがありました。
すごい!の一言でした。
もっと聴きたいと思いました、と初めてTVを観て思う偉大なアーティストです。


■-sinoさん ありがとう
 >> やまと  11/04(Tue) 20:50[10217]  



赤いきよしさんから青いやまとに戻しました。

ぶどうはね、少し南の岡山県では採れるみたいだけど、わが鳥取県では岡山県ほど採れないみたいで、残念!! ただ、柿は梨ほど知られてないけど、特産品です。美味しいのよ!
私も、柿 大好き!!
それも、熟した柔らかいのじゃなくて、カリカリの硬いのが好物です。

それはそうと、今宵は待宵月が見事に我が家の風呂場から見えました。
本物のスーパームーンは明日の夜だけど、明日はお天気が心配で、ならば満月より少し外れた月で我慢しようかと。
スーパームーンほどではないけれど、結構な大きさでした。満足満足。


>>修正・削除は、記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力し
edit又はdeleteを選択し、updateボタンを押下して下さい

No. Pass
kakikomitai Ver0.96 Created by Tacky